2014年4月8日火曜日
今度は東部ドネツク
こんにちわ。
4月も1週間が経ちましたね。
本当に早いもので、
寒い寒いと思っていたら、いつの間にやら春になりました。
サクラも咲き乱れ、春の日差しが心地よいって思いたいんですけど、
サクラは咲いていて綺麗なんですけど、
なんというか、めちゃくちゃ寒いんですよね。
寒すぎなんですよね。
季節というか、暦のうえでは完全に春なんですけど、
春というには、あまりにも寒すぎる。
そういう感じです。
早く名実ともに春らしくなるといいですね。
さて、春がきたのか来ないのか。
西側の手筈でまんまとクーデターに成功して、
親ロシア政権を打倒し、親西側政権を樹立させたウクライナ。
当然ロシアのプーチン大統領は激おこですね。
南部クリミア半島を掌握。
クリミアは独立してロシアへと併合する住民投票を行い、
結果9割を超える人がロシアと一緒になるという決断をだしました。
そして今日のニュースは、
そのウクライナ東部の話。
ウクライナ東部のドネツクという地域で、
親ロシア派の活動家たちが、行政庁舎を占拠し、
人民共和国の樹立を宣言したそうです。
またハリコフでは同じように行政庁舎を占拠していた新ロシア派がいましたが、
そちらは庁舎から排除されたそうです。
ウクライナ東部には、新ロシア派が多いという話です。
そのうち、クリミアと同じように独立宣言をして、
ロシアへの併合を宣言するかもしれませんね。